

看医塾は看護医療系学部を目指す高校生・既卒生専門のオンライン予備校です。
看護・医療系学部は私立大、国公立大ともに科目の選択幅が広く、他学部より複雑な受験制度をしています。そのため、私たちは看護医療系専門に特化し、一人ひとり受験戦略を立て、合格へと1対1で完全サポートしていきます!
看医塾は東大に隣接した教務本部で、プロ講師と東大生・早慶大生と日々過去問の分析や教材研究をしています。そのため、大学受験には大きな自信を持っています。
大学受験で成功したい。その想いがあれば今の学力や環境は関係ありません。周りの想像を超える目標を実現しにいきましょう。


- 看護医療系学部に合格したい
- 1:1で自分に合わせて教えてほしい
- 受験校についても相談したい
- 毎日のやるべきことを明確にしたい
- 推薦対策も相談したい
- 国公立大学を狙いたい

看医塾では授業時間だけでなく、学習時間の全てを指導するから短期間で成績が鬼上がる!

- 従来の塾・予備校
- 授業時間の
質のみを高めていた…
自習時間は指示なし
- 看医塾
- 家庭学習を含め
指導するため、
学習量と質を
高めることが可能
看医塾で手にできる
3つのこと
合格への受験戦略を
手にする
受験校の受験方式や試験傾向に合わせた戦略が手に入る!

- 一般的な予備校
-
他大学の検討や配点を考えず
苦手な科目に長時間指導苦手科目は克服できても
不合格になることも…
- 看医塾
-
目標と得意に合わせて
他大学の検討や配点比重を考えた指導大学にも生徒状況にも合わせて
学習効率を最適化!
合格の指針を手にする
自分に合わせた毎日のやるべきことと勉強法がわかる!
スケジュール

学習習慣と継続力を
手にする
トレーナーとコーチがいて伴走してくれるから合格に必要な学習時間を保ち、その継続ができる!


卒業生の声




看医塾の学習の流れ

担任コーチによる
初回ヒアリング
生徒全員に現状の学力と志望校の差を埋める、あなただけの「個別カリキュラム」を作成します。(※個別カリキュラムは入学後第3週-第4週目にお渡しています)そのために、現状の成績や目標をヒアリングします。「どの参考書を使って勉強しているか」「学校のテストや模試の結果はどうか」などあなたのことを教えてもらいます。


担任コーチによる
1on1戦略会議
大学受験のプロであるコーチが担任として進路、カリキュラム、モチベーションに対してなど、幅広いサポートを行います。月に1回、コーチが1on1で戦略会議を実施し、大学受験や日々の学習への不安を解消していきます。
複雑な受験形式を有効活用するためには、目標に合わせた質の高い受験戦略を持つことが必要です。そのためコーチが責任を持って入試や生徒の特徴を見極め、最適な受験校や併願校への選定や戦略を組み立て、生徒と共に決定を行います。
※戦略会議を実施しないプランもあります

複雑な受験形式を有効活用するためには、目標に合わせた質の高い受験戦略を持つことが必要です。そのためコーチが責任を持って入試や生徒の特徴を見極め、最適な受験校や併願校への選定や戦略を組み立て、生徒と共に決定を行います。
※戦略会議を実施しないプランもあります

専属トレーナーによる
1on1戦略授業
専属トレーナーは受験まで併走しながらアシストしていく役割を果たします。1on1戦略戦略では適宜5つの指導を組み合わせています。
学習時間と効率を向上させるために、①週間学習計画の策定、②勉強法のカスタマイズ。学力を向上させるために、③過去問解説や論述などの授業、④わからなかった問題の解消。正確な理解度把握のために、⑤定着確認のための口頭試問。
毎週の学習状況を分析し、生徒に合わせた学習計画を策定し、それを加味した最適な授業を実施することで合格へとサポートしていきます。
※プランにより戦略授業の回数が異なります

学習時間と効率を向上させるために、①週間学習計画の策定、②勉強法のカスタマイズ。学力を向上させるために、③過去問解説や論述などの授業、④わからなかった問題の解消。正確な理解度把握のために、⑤定着確認のための口頭試問。
毎週の学習状況を分析し、生徒に合わせた学習計画を策定し、それを加味した最適な授業を実施することで合格へとサポートしていきます。
※プランにより戦略授業の回数が異なります

戦略に沿って教材を
自学自習
大学受験は自学自習が学習時間の9割を占めます。
受験で成功するためにはこの自習時間をいかに長く効率化できるかが重要になります。すでに戦略会議と戦略授業の中で自分に最適な勉強法とスケジュールが手に入っているため、その戦略に沿って学習を進めていくことができます。担任コーチ・専属トレーナーと学習時間や内容を約束して進むため、自分一人では追い込めきれてなかった学習時間や質も伴走者の存在によって改善していくことができます。

受験で成功するためにはこの自習時間をいかに長く効率化できるかが重要になります。すでに戦略会議と戦略授業の中で自分に最適な勉強法とスケジュールが手に入っているため、その戦略に沿って学習を進めていくことができます。担任コーチ・専属トレーナーと学習時間や内容を約束して進むため、自分一人では追い込めきれてなかった学習時間や質も伴走者の存在によって改善していくことができます。

学習内容はテストや
口頭試問で把握
「わかったつもり」を防ぐため、チェックテストで学習した内容を習得できているかを確認しています。ステップごとに細かくチェックテストを設け、日頃の習熟度、単元の習熟度、教材1冊の習熟度を測ります。さらに紙面テストで測りきれない内容は1on1戦略授業でも口頭試問をすることで確認していきます。
※教材によりテストの量や種類は異なります

※教材によりテストの量や種類は異なります
看医塾の指導イメージ
双方向で書き込みができる
オンライン指導を実現

プラン | リード2 | リード4 | ブースト8 |
ブースト12 |
ブースト16 |
---|---|---|---|---|---|
お勧め | C判定以上 1〜2科目だけ対策 他塾と併用 |
E判定D判定 最短合格をしたい 全科目の戦略/質問/対策 |
|||
対象学年 | 高1/高2/高3/既卒/仮面浪人 全学年同一料金です |
||||
指導科目 | 1科目 | 1科目 高1,2は最大2科目 |
全科目 | ||
個別 カリキュラム |
1科目 | 1科目 高1,2は最大2科目 |
全科目 | ||
1on1 トレーナー 戦略授業 |
隔週 (2回/月) |
週1 (4回/月) |
週2 (8回/月) |
週3 (12回/月) |
週4 (16回/月) |
1on1 プロコーチ 戦略会議 |
ー | 毎月 | |||
月額料金 (税込み) |
22,000円/月 | 33,000円/月 | 55,000円/月 | 77,000円/月 | 99,000円/月 |
※1 戦略授業は1回50分 ※2 戦略会議は1回30分
※3 ブースト16より戦略授業が必要な場合は月4回単位(22,000円)で追加可能です
※4 初回のお支払いは2ヶ月分まとめてお支払いしていただきます(2ヶ月は同一プラン)。お振込み完了後に授業が開始されます。
3ヶ月目以降は口座引落になります
(入学時期によってお振込みいただく場合もあります)。

ご安心ください!
入学後に思ってたのと違ったとならないように
実施中!
- 看医塾の勉強の流れが自分に合うか?
- 体験中に学習習慣が身につくか?
- オンライン授業は自分に合うか?
- どんな先生が教えてくれるか?
- 担任コーチってどんな人か?
などを体験を通じて見極めてください!
-
授業よりも自学自習の時間が多そうなので不安です
- 確かに、看医塾は授業時間よりも自習時間の方が多いです。講義や映像授業は集中できなくても進みます。参考書は先に進むことはできません。私たちは添削や過去問解説などの授業ももちろん行いますが、授業は教材と同じツールの1つとして捉えています。授業でも自習でも、どうその教材に向き合うか、習熟度を高めていくかが重要です。志望校に合格するためには学習量は絶対に必要です。その学習量の質を最大化することが合格への一番の近道であると考えています。
-
どの参考書をやればよいか
教えてもらえますか? - もちろんです!看医塾は教務本部が累計約2500冊の参考書を詳細分析し、最新の参考書も随時分析しています。その中からあなたに最適な参考書を提案します。自分の得意・不得意に合わせて参考書も変わってきますので、担当コーチに相談してみてください!
-
今まで全然勉強しなかったんですが
大丈夫ですか? - 全く問題ないです!看医塾が学習習慣をつけるところからサポートします!受験生活を成功するためには、最初の1〜2ヶ月で学習習慣を身につけてしまうことが大切です。最初はつらいと感じることもありますが、慣れてしまえば勉強しないことが不安に感じるように変わります。毎日の学習を当たり前に実践できるように、担任コーチ・専属トレーナーがフォローし、伴走しますので安心してください!
-
今まで集団予備校に通ってましたが
全く成績が伸びませんでした。
看医塾なら伸びますか? -
伸びます!
集団予備校は、自分で授業以外の時間の計画を立てたり、自分の弱点を自己分析ができ、修正できる人に最適な予備校です。
ただ、レベルに合わない授業を受けていたり、自己分析が苦手な人が通っても高い成果は望めません。看医塾はそんな集団予備校で成績が伸びなかったという方こそ通って欲しい予備校です。看医塾ならあなたの状況を日々チェック・分析しながら進めるため、集団予備校に通われていた時より成果を出せると考えています!
未来のじぶんに
ワクワクを

代表
鈴木 優志
「地域による教育格差をなくしたい」と考え大学3年時に起業し、従来の科目指導重視の予備校と異なる、合格に特化した予備校『AXIV ACADEMY』、国公立専門オンライン予備校『旧帝塾』を全国展開。
東大に隣接する教務本部で東大・難関大生たち共に
教材分析を行う。
その他にアプリケーション開発を行い、教
育システムで特
許取得。
著書『志望校に「合格する子の親」がやっ
ている6つの
こと』
Amazonランキング受験・入試部門1位
(2021/4/14調べ)


今まで高校生受験生に接してきた中で、専門学部、特に看護医療系を目指す方は、目的が明確で、この「志」が強い傾向にあります。あとはここに、戦略と継続を少し加えるだけで、驚くほど成長していきます。成績の上げ方、志望校への合格方法はいくらでも伝えられます!環境や今までの過程は関係ありません、今、可能性は大きく広がっていて、スタートラインにいます。周りの常識た想像なんて軽々と越えられます。自分の成長と未来の自分にワクワクしましょう!